リアルトレード休止と学習期間
また感情的になって、ロットをあげてしまった。利益が吹っ飛んだ。 トレードする資金はまだあるし、入金もしたが次にリアルトレードするのは以下のことをやってからのする。 ①知識を入れる ②FX検証ツールで練習 ①知識を入れる 今読んでる本を読み終えることでテクニカル分析やファンダについての力をつける。 【マーケットの魔術師】(9月19日済)【マーケットのテクニカル分析】(9月23日済)【マーケットのテク […]
また感情的になって、ロットをあげてしまった。利益が吹っ飛んだ。 トレードする資金はまだあるし、入金もしたが次にリアルトレードするのは以下のことをやってからのする。 ①知識を入れる ②FX検証ツールで練習 ①知識を入れる 今読んでる本を読み終えることでテクニカル分析やファンダについての力をつける。 【マーケットの魔術師】(9月19日済)【マーケットのテクニカル分析】(9月23日済)【マーケットのテク […]
Gold(通貨ペアなど) 2016年9月14日 環境認識: ・月足 上 見えなくなっているが、移動平均線とローソク足から上昇トレンドの押し目を少し抜けたところ ・週足 上目線 1300まで落ちる可能性あり。 ・日足 上目線水平線付近でのプライスアクションが重要となってくる。下抜けすれば下目線の1波を狙える。跳ね返されるようであれば上の週足水平線まで落ちると思う ・4H 下目線 75MAはもうあまり […]
①水平線を引く 目立つ高値安値、何度も反応している箇所に引く。反応しているところがばらけている場合はボックスで抵抗帯を描いておく。この水平線が支持線や抵抗帯になり、そこを基準に指値逆指値を決めていく。 ②環境認識 トレンドの把握。上位足でトレンドができているところを探す。なければ下位足に下げてトレンドができているか把握→トレンドがなければさらに下位足にして確認。15分足レベルでトレンドができていな […]
トレードする際のルール:①上位足に順張り、②執行足でのトリガー待ち、③資金管理
日銀会合で政策金利の発表があった。 据え置き。円安継続当面の金融政策について(日本銀行) 円安は進む。。。 ”米イエレン財務長官、為替介入に慎重姿勢「行うのはまれ」「為替は市場が決める」→米国は為替介入に拒否反応”=Xでのつぶやき参照赤沢財務副大臣「特にコメントできることない」=円安について日銀会合で全員一致で決めた。=日銀政策会合 全員一致なんてありえるのか??できなかったってことじゃないかな。 […]